fc2ブログ
銀のてぶくろ 羊毛フェルト -制作日記-
羊毛フェルトで 猫ちゃんやワンちゃん、うさちゃん等を制作しています。
カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

銀

Author:銀
羊毛フェルトで猫、犬、うさぎ等を制作しています♪制作過程から完成までの記録で~す(`-^*)ー☆猫ちゃんのオーダー制作始めました♪

最新記事

ヤフオク出品中♪

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

このブログをリンクに追加する

ランキングに参加しています。

ぽちっと応援お願いします

ランキング

豆芝仔犬完成しましたぁ♪
やっと豆芝の仔犬、完成いたしましたぁヽ(´▽`)/ヾ♪
モサッとしていたワンちゃんが、少しキリッとして
柴犬らしくなったかな~?

実際はもう少しシャープな感じだと思うのですが、
写真だとなんか少し太って見えてしまうのは気のせい?
何度も撮りなおしたのですが、これが限界(´о`)=3

正面の一番いいお顔です

豆芝犬13-01-31 018

やっぱ足の裏の肉球はチャームポイントですよね!
普段は見えないケド…。(*^▽^*)ゞ

豆芝犬13-01-30 028

横からはこんな感じです!

豆芝犬13-01-31 012

少~し上向きなので、真正面から見るとちょい笑顔

豆芝犬13-01-31 022

上から見るとこんな感じです!手のひらにちょこんと
のる位の大きさ。

豆芝犬13-01-31 029

なかなか良く撮れたので、おまけの1枚(^m^*)

豆芝犬13-01-31 027

その他は1枚にまとめてみました!

豆芝犬13-01-31 014



 2月7日までオークション(モバオク)に出品中です


スポンサーサイト



豆芝犬製作中②!
入院していた息子くん、昨日事に退院しました(^-^)∠※PAN!
今日は 便◎、腹痛なし、元気に学校へ行ってきました!
まだ食事の方は制限が必要で油断はできませんが、
とりあえず、ひと安心デス( ^o^)ホッ=3

なかなか進まなかった羊毛フェルトの豆芝犬くん。
今日は結構がんばりました"σ( ̄^ ̄;)

まず、しっぽを植毛して、お腹、それからおしりの方から
せっせと植毛!

豆芝犬製作中13-01-29 002

とにかく、植毛!植毛!ひたすら植毛…
そして全身植毛が終わりました(〃´o`)=3

豆芝犬製作中13-01-29 005

たしか…豆芝犬を…制作しているハズだったんですけど(ΩДΩ;)
ホントにこれで大丈夫なのかなぁ??
これから楽しいカット の予定なんですが、
なぜか一抹の不安が…(-、-υ)

んーこれからカットしまーす…
豆芝になぁれ豆芝になぁれ豆芝になぁれ
と、念仏のようにとなえながら…

結構ジャキジャキと思い切ってハサミを入れました

じゃーーーーーーーーん
良かったぁ できたかも?
チャウチャウ犬のようにも見えなくもないケド、
豆芝犬に見えなくもない
アレ?どっちだ?日本語おかしい?

イメージしていた豆芝の子犬にちょっとだけ近づいたかも…(〃´o`)=3

まだ完成ではないのですが、なんとかここまで出来ましたぁヽ(^О^)ノ


豆芝犬製作中13-01-29 009

まだ微調整したり、肉球つけたりしなくちゃならないケド、
今日はこの位にしておこう~

続きはまた明日


豆芝犬製作中①!
ブログを始めてから、今まで以上にいろいろな人のブログで
羊毛の作品をみる機会が多くなり、「スゴいなぁ」と
感激する作品ばかりで…(´о`)=3

作品を見ただけで あの人の作品だ!ってわかる位
みなさん作品に特徴ってゆうか、オリジナリティがあって
その人にしか作れない物を作ってますよねー(’-’*)

同じモデルで作ったとしても きっと違うものに
なるんだろうなぁ~

私の目指すトコは、マスコット的な感じではなく、
かといって 本物にそっくり~ってゆうんでもなく、
ちょっとデフォルメした感じで、 本物に似てる、
そんなトコでしょうか?
そして作品を見て あっ!銀の作品だ、ってわかるようなものを
制作していきたいです(`∩´)Ω
うまく説明できてませんね…

もっともっとレベルアップして、誰かにウチの子作ってほしい
と思われるようにがんばらなくっちゃ☆~(^-゜)vデス!

今、製作中の子は久々のワンちゃん!豆芝犬です
今日はベースができたトコです。

豆芝犬製作中13-01-27 001

正面からだとちょっとわかりにくいかな?
なので、横向きがコチラ↓

豆芝犬製作中13-01-27 005

毛の色を選んでみました!
この4色を混ぜて植毛していこうと思います。

豆芝犬製作中13-01-27 007

混ぜながら「んーもっと薄いかなぁ」とか、
「赤いかなぁ」とか思いながら、色を足したりしていたので、
割合がわからなくなってしまいました(x_x*)
…で出来た色がコチラです↓

豆芝犬製作中13-01-27 009

次回はこの色をベースに植毛していこうと思います!
上手くできるといいなぁ


明日、入院中の息子くんの血液検査!
結果が良ければ退院です(^o^)v
無事、退院できますように(-人-;)



オッドアイ白猫ちゃんズ完成!
オッドアイ白猫ちゃんズ、完成いたしました
いちおう、親子なんですケド…
ちょっと若い感じのママになってしまったかな?
いや親子です!きっと、たぶん…
親子のオッドアイ白猫ちゃんです(^-^;A

オッドアイ白猫13-01-25 099

まずは子猫ちゃんから!
真正面のおすまし顔です!

オッドアイ白猫13-01-25 058

そして右側、ブルーの目です。左目はゴールド!

オッドアイ白猫13-01-25 070

手にのせるとこんな感じの大きさです。
だいたい7.5センチ位かな?

オッドアイ白猫13-01-25 084

ちゃんとピンクの肉球もついています。

オッドアイ白猫13-01-25 0072

その他の角度からは 一枚にまとめちゃいました

オッドアイ白猫13-01-25 0049

そしてママ猫ちゃん!ちょっと上から。

オッドアイ白猫13-01-25 039

真正面から!少~し上を向いている感じです。

オッドアイ白猫13-01-25 056

そして肉球、ピンクです。

オッドアイ白猫13-01-25 0074

手にのせるとこの位の大きさです。
んー12センチ位です。

オッドアイ白猫13-01-25 093

その他はこちらも一枚にまとめてみました!

オッドアイ白猫13-01-25 029

単色の白猫ちゃんは、今まで何度か制作したコトが
あるんですけど、ムズかしいですね!
ごまかしが出来ないってゆうか、イヤ他の子もごまかしてる
わけじゃないんですけど…(^^;)

特に写真写りが悪い
でも今回は 写真写りは◎です(*>艸<*)
一度、写真を撮って 見直して 気になるトコを
修正してε- (´ー`*)
目で見てる分には、そんなに気にならないトコが
写真で見ると、気になっちゃうんですよね~
他の事に関しては、あまり神経質じゃないってゆうか、
どちらかというと、おおざっぱな方なんですけどねっ(o^皿^o)>゛

2月2日までオークション(モバオク)に出品中です






オッドアイ白猫ちゃんズ完成間近!
モバオクに出品していたロシアンブルーの子猫ちゃんの
おウチが決まりましたぁ
S・A様、ありがとうございました

ロシアンブルー13-01 049


さてさて、制作中のオッドアイ白猫ちゃんズですが、
子猫ちゃんの植毛をしました!

オッドアイ親製作中13-01-24 006

親子そろってこんな感じになってしまいました<(゚0゚)ξ
う・う・宇宙人??w(☆о◎)w
いやいや まだまだ そんなハズは…
何度、経験してもカットが終わるまでは不安です
この段階では、はたしてイメージどおりにできるのかなぁ?と
いつも思ってしまします∥_-*)

そしてカットしたのがコチラε=( ̄ε ̄;A))
まだ完成ではないのですが、あとは肉球をつけて
微調整をするだけなので!
ちょっと 公開しちゃいます

オッドアイ親製作中13-01-25 002

良かったぁ
宇宙人ではなく(^_^; 猫ちゃんになりましたぁ( ^o^)ホッ=3
明日には完成!…で、モバオクに出品予定です☆~(^-゜)v


ちょっと最後に息子くん情報!
絶食して下血が止まったので昨日のお昼から食事を
食べられるようになりました
普段はイヤがるお粥ですけど、とても喜んでいます!
今日は点滴をはずしました。
来週には退院できそうです
心配してくださった方々、ホントにありがとうございました



息子くん、入院…(x_x;)
おとといから下痢の回数は減ってきているので
少~し快復にむかっているような気がしていたのですが、
下痢、下血(少量)、腹痛はまだおさまらず
今日、小5の息子くんを病院に連れて行きました!

症状を説明したら、「入院した方がいいですね!」と先生
やっぱりですよね
そのまま 息子くん病室へ(  ̄‐ ̄)゚*。゚

少し、症状が良くなってきているトコみたいなので、
2,3日絶食して 
プレドネア(ステロイド)の注腸で大腸の炎症を治して
それから おかゆのような食事からはじめてー
うまくいけば 一週間の入院予定!
思っていたよりは 短期だけれど、
やっぱりショックぅ 絶食するのかぁ(≧へ≦)!

私以上に本人が一番ショックだったみたいで
最初、入院っていわれたときは
みょ~にヘンなハイテンションで
その後、うるうる泣きそうな顔で落ち込んでいました
相当 頭が混乱していたのでしょうね(´^`。)
30分位でもとのお調子者にもどりましたケド

潰瘍性大腸炎!発病してから9回目の再燃!
わかってはいたけど、今回あらためて 
ウチの息子くんの潰瘍性大腸炎は食事制限が重要なんだと
思い知らされました!!

そんなわけで今日一日は病院と自宅の往復で
一日が終わってしましました
しばらくそんな日が続きそうです(ノД`)

オッドアイの白猫ママの植毛ができました!

オッドアイ親製作中13-01-21 005

子猫ちゃんの方も植毛しなくっちゃ








オッドアイ白猫ちゃんズ製作中①!
モバオクに出品していたブラックマーチンうさぎちゃんの
おウチが決まりました(^-^)∠※
R様、ありがとうございました
柴犬ちゃん同様、宜しくお願いします!

ブラックマーチン003


今、製作中のオッドアイ白猫ちゃん親子の進行状況は…
といいますと(・。・ι)
やっと子猫のベースまで出来たトコです
最近、ちょっとペースが遅くなってます

オッドアイ親製作中13-01-19 006

右目がブルーで左目がゴールドのオッドアイの猫ちゃんです。
真っ白で少し長毛にしようかなぁ~と考え中です!

最初にコレって決めて制作する場合は 意外と早く作業が
進むんですけど、どうしよっかなぁと迷いながら制作していると
結構時間がかかってしまいますねー('▽'*)ゞ

それに最近は 新ドラマがいろいろ始まっちゃって
最初、真剣に観ないと内容がわかんなくなっちゃうしぃー

次は植毛の作業をはじめます。
単色だから いつもよりは少し楽かな?
マイペースにのんびりやってま~す



息子くんの病気…(`-`;)
ウチの小5の息子くんのコトなんですけど…

小学1年生の夏に大量の血便が止まらず、入院!
検査の結果、潰瘍性大腸炎と診断されました(゚O゚;)
10歳未満でこの病気になるのはめずらしいケースらしく
しかも難病指定されていて 不治の病と聞き 
目の前真っ暗 ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

それから入退院の繰り返し…で 
小3の時に病院を変え、半年間入院生活を送り、薬と食事制限で
なんとか手術までいかずに退院o(^-^)o♪

あれから2年間!
3ヶ月に一度の検診と毎日の薬と食事制限で
病気を抑えてきたのにぃ~o(i_io)

先週からまた腹痛、下痢、下血が始まってしましました(>_<。。)

ずーっと調子良かったから…アレ?もう病気治った?って位に…
だからちょっと油断してたかもしれない!
これくらいなら大丈夫かなって食事制限をゆるくしちゃったから…
私のせいです(>_<)
もうすごくショック~

1週間、給食もやめて いっさい油抜きで消化の良いものを
食べさせたケド、まだ症状は良くならず…
少ーしだけ下痢の回数は 減ってきたかなぁ

月曜日、病院に行って 主治医に相談してきます(´^`。)
どーかまた良くなりますよーに(-人-;)



今、制作中の猫さんをちょっとだけ!
予定では オッドアイの白猫さん親子を制作しようと
思ってます
まだママ猫さんのベースしかできてないんですけど、
仔猫ちゃんも制作予定です!
途中で気が変わらなければ…ですが

オッドアイ親製作中13-01 003

アップにするとオッドアイがわかりやすいかな?

オッドアイ親製作中13-01 002

拍手いただくとうれしいですね
いろいろ励みになります

ありがとうございます



ロシアンブルー仔猫制作中③&完成!
制作中のロシアンブルーの仔猫ちゃん、植毛が終わりました
これでは犬だか猫だかもよくわかんない状態になってしまいました(´_`。)
でもこれからカットしまーす
たぶんこっから大変身( ̄ー+ ̄)するはず… きっと…

ロシアンブルー13-01 011

ちなみに後ろからはこんな感じ!わらの小屋みたい

ロシアンブルー13-01 012

そして そして 結構時間かけてカット完成!
上の写真からはちょっと想像ができない位に大変身しましたぁ\(^O^)/

ロシアンブルー13-01 049

なかなか良いのではないでしょうか?v(^o⌒)-☆
ンニャって感じがでてますか?
長い時間、ずーっと見ていると だんだん猫ちゃんの顔が
わかんなくなっちゃうんですよね
出来上がった時は もうめちゃめちゃMAXに可愛いと
思ってるんですケド、時間が経ってくると…
もう少しここはこうだったかなとか反省ばっかし(-o-)=3
でも今回は少し自分の思っていたイメージに近づけたような
気がします自画自賛でスミマセン(/∇\*)

ロシアンブルー13-01 061

ちょっと左向きから!

ロシアンブルー13-01 045

もうちょっと左向きから!

ロシアンブルー13-01 035

ちょっと上から!顔にもみっちり植毛してロシアンブルーっぽい
毛並みになりましたぁ!

ロシアンブルー13-01 043

後ろ向き!毛の色も自分的にはかなり気に入ってます(Θ_Θ)∂゛

ロシアンブルー13-01 037

肉球は濃いグレーです!お腹も植毛してありますよん!

ロシアンブルー13-01 077

大きさは8センチ位でちょこんと手のひらにのる位です!

ロシアンブルー13-01 070

1月23日までオークション(モバオク)に出品しています!
    ↓       ↓
http://www.mbok.jp/_l?u=7451843






ロシアンブルー仔猫製作中②!
今日は大雪でした
道路は大渋滞だし、坂道をのぼれない車が止まってしまって
大変だったみたいです(´∑`;)
びしょびしょクタクタになってバイク押して歩きで帰ってきた
だんな情報です

さて 前回のつづきです(o^。^o)
グレート黒を混ぜて作った色がこちらです!
なかなか自分の思った色に近づいた気がします。(^▽^*)ヾ

ロシアンブルー製作中13-01 003

この色で今回は作っていきたいと思います。
しっぽを植毛しました!

ロシアンブルー製作中13-01 002

これを櫛でとかしながら、短めにカットしていきます。
最終的にはバランスをみて、もっと短くするかもしれませんが、
この位にしときまーす

ロシアンブルー製作中13-01 007

お腹に植毛して短くカットし、前足をつけ、しっぽもつけました。
身体半分くらい植毛したトコです。真正面の上から!

ロシアンブルー製作中13-01 009

真正面から!ちょっと上を向いて首を少しかしげている感じに
しました。

ロシアンブルー製作中13-01 016

横からはこんな感じです。ちょっと長めに植毛しているので、
今は長毛の子に見えますが、仕上がりはだいぶ短くカットして
しまいます。

ロシアンブルー製作中13-01 017

ロシアンブルーのじゅうたんのような毛並みにしたいので、
結構密集して植毛しているのですが…
カットしてみないとどうなるかはわからないですぅ<(^ー^ι)

次回には完成したものをアップできるかな?(*^ー゜)v





招き猫ポーズの猫ちゃんズ!
おかげさまで招き猫ポーズのソマリ猫ちゃんの飼い主様が
決まりました(^-^)
招き猫ポーズのアメショ仔猫ちゃんと一緒のおウチですy(o^-^o)y
S様、この度もありがとうございました

IMAGE008.jpg


今、羊毛フェルトで製作しているのは、オープンマウスの
ロシアンブルーの仔猫です。少し小さめの8センチ位の子。
以前ずいぶん前にロシアンブルーは作ったコトがあるのですが…
んームズかしいです

ロシアンブルー製作中13-01 004

ベースはこんな感じです(^^;ゞ
目の色はちょっとキラキラしているブルーです。
にゃーって感じは出てるかな?

ロシアンブルー製作中13-01

前足としっぽは別に作って植毛し、
お腹をある程度植毛してからつなげます。

ロシアンブルー製作中13-01 008

今回の毛色はハマナカさんの羊毛フェルトメリノウール100%
Col.No.54のグレーと黒を4対1位の割合で混ぜて使おうと
思います。なかなか気に入ったグレーの色がなくって
混ぜればいんだぁと気づきました

これから植毛していきます。
短毛ですが、しっかり植毛してカットしていこうと
思います!上手くいくかしらん??




ブラックマーチンのうさぎちゃん完成!
じゃじゃーん!!ブラックマーチン、完成しましたぁ v(^v^)v
あんなモジャモジャな状態から なんとかうさぎちゃんらしく
変身しました!
実は内心、ちゃんとうさぎちゃんにならなかったらどうしようかと
思ってました<(^ー^ι)

ブラックマーチン000

正面から!横向きの立ちポーズです。
ブラックマーチン004

背中から!私的にはこのアングルが一番好きです
ブラックマーチン003

ななめ右から!この角度もなかなか好きかも
ブラックマーチン002

ななめの後ろから!
20130112_00.jpg

背中から!
ブラックマーチン001

1月19日までオークション(モバオク)出品中です!
     ↓      ↓
http://www.mbok.jp/_l?u=7451843


ブラックマーチン うさぎ製作中②!
前回の続きのブラックマーチンうさぎちゃんの植毛!
まずお腹。下からグレーで!

20130110_01.jpg

横と背中は少しグレーを
混ぜた黒で下から植毛していきます

20130110_02.jpg

一日がかりで なんとか全身植毛完成!

20130111_00.jpg

これではウサギだかなんだかわかんないですねー〈(^∀^;)"
ここからは 櫛でとかしながら楽しいカットです
カットしていくとだんだんウサギらしくなってくるから
ワクワクしてきます(*´ー`*)

20130111_01.jpg

少しずつ少しずつカットしてしまします
せっかくがんばって植毛したのに一気にカットしてしまうのは
もったいないしぃ~
切りすぎて失敗しちゃったら悲しいので(>。<)・・・。

もうすぐ完成です! 楽しみぃ~



20130110_00.jpg

これはダンボールで作った簡易撮影用のセットです(^^;ゞ
いつもココで撮影しています。
左右は100均で買った保温用シートを貼りました!
レフ板の役割もあるので、結構重宝しています。




ブラックマーチン うさぎ製作中①!
モバオクに出品していた招き猫ポーズのアメリカンショートヘアの
仔猫ちゃんのおウチが決まりました
S様、ありがとうございます(o´∀`人)
末永く可愛がってあげてくださいませませ

アメショ招き猫12-12 001

今、製作中のブラックマーチンのうさぎちゃんです。
やっとベースができたトコ
これから植毛を始めま~す(^o^)v

黒うさぎ13-01 003

前回ブラックマーチンのうさぎを作ったとき、
植毛後のおめめが少し引っ込んで出来てしまったので、
今回はちょっと飛び出し気味でベースをつくってみました
植毛したら、ちょうど良くなるはずなんだけどσ(^_^;

黒うさぎ13-01 002

おめめは ラメの入ったブラックのマニキュアを使いました!
キラキラしてるのわかるかなぁ?

黒うさぎ13-01 001

今回の羊毛はハマナカさんのメリノウール100%のグレーと
黒を混ぜて植毛していきます。
あと、あごのあたりと目のまわりは白を使う予定です。

次回は植毛途中をアップしますねー

本日 にほんブログ村に登録しました!
もしよろしければ、左の一番下のバナーのクリックを
お願いします・゚・。☆・゚・*(´∀`人)





招き猫ポーズのソマリ 完成!
やっと ソマリ仔猫ちゃんが完成しましたヽ(^О^)ノ
ソマリ招き猫009
昨日のモサモサ状態からカットして 肉球を作って
目をくっきりアイラインを入れてこんな感じに仕上がりました!

ソマリ招き猫006
 ちょっと下から

ソマリ招き猫005
 真正面から

ソマリ招き猫007
 右ななめから

ソマリ招き猫008
 後ろすがた

ソマリ招き猫001
 左ななめから

ソマリ招き猫002
 真横から


なんか出来上がると嬉しくって写真、いっぱい撮っちゃった
前回のアメショの招き猫ちゃんとの2ショットも(n^。^)/

IMAGE008.jpg

IMAGE006.jpg
 後ろすがたも

今年2013年の 初作品!モバオクに出品しました!
ソマリ招き猫000

招き猫ポーズ ソマリ仔猫のオークションはこちらから
           ↓
http://www.mbok.jp/_l?u=7451843


制作途中 招き猫ポーズのソマリ②
お正月ってやっぱり気分的にのんびりしてしまいますね
ついつい羊毛の制作もお休みしてしましました(^_^;

昨日から 制作スタートしました!
前回、色を混ぜた羊毛をベースにこげ茶色を混ぜた羊毛を
使って しっぽに植毛して、くしでとかして短い毛や
抜けやすい毛を取り除きます。

13-1-4 005

結構な量が取れましたー。
13-1-4 001

こんな感じにふわふわしっぽができました!
13-1-4 006

しっぽをつけて 後ろ側を植毛しました。
13-1-5 007

お腹と胸を植毛しました。
顔の部分はまだなので、なんか恥ずかしい感じになってます
たいていは顔から作って 体と合体させるみたいなのですが、
体と顔のバランスがうまくいかないので、一緒に作ってます。
そして 顔から植毛してしまうと 体を植毛しているうちに
顔が摩擦でくしゃくしゃになってしまう気がすので、
私は最後に作っています。

13-1-5 003

ここまでくるともう一息!!顔を植毛しました。
13-1-5 014

あとは、楽しいカットです!
くしでとかしながら 少しずつカットして 最後に目と肉球を
作って完成ヽ(´▽`)/

制作途中をアップするのって 結構ムズかしいですね!
作ってる途中に写真を撮らないといけなくって…
写真をつい忘れて作ってしまったので、
あまり詳しくのせられなかった

今度、途中経過をのせる時は 気をつけます(・_+)>゛

たぶん、今晩中に仕上げて 明日完成した子をアップできると
思います


2013年 明けました!
新年、あけましておめでとうございます
今年は 作品のレベルアップと(*^ー゜)v
ブログを通じてたくさんの方と良い出会いがありますように(^人^)

新年ということで、マニュアルとにらめっこして
なんとかデザインも新しくしてみました!
びーだまの中に猫ちゃん達が入っているんですけど、
わかりますかぁ?

羊毛フェルトを始めた頃、
すごく素敵な作品を作っている人をブログで見つけ、
こんなに上手に作れたらいいなぁ
ひそかに憧れていた方がいたんです!
なんと その方がチラっとこのブログを見に来て
くれたみたいなんですぅヽ(´▽`)/ヾ♪
(まっコッチが見ていたからなんですけど…)
ただそれだけなんですけど、すっご~くドキドキしちゃって<(^ー^ι)
今度、コメント書いてみようかなぁ


制作中のソマリ仔猫ちゃんの植毛する羊毛を3色
選びました!下の写真。
13-1-1 004
この3色をオレンジ3 ベージュ4 赤茶2位の感じで
混ぜてできた色がこちら
13-1-1 007
私はこの色をベースにこげ茶を混ぜて濃い色を作ったり、
白を混ぜて薄い色を作ったりして植毛していきまーす。

ブログのデザインを変更するのと色を作るのに
結構時間がかかってしまったので、続きは
また次回にします