|
|
カレンダー |
07
| 2013/08 |
09
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
プロフィール |
Author:銀
羊毛フェルトで猫、犬、うさぎ等を制作しています♪制作過程から完成までの記録で~す(`-^*)ー☆猫ちゃんのオーダー制作始めました♪
|
|
最新記事 |
|
|
ヤフオク出品中♪ |
|
|
最新コメント |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
アクセスカウンター |
|
|
メールフォーム |
|
|
リンク |
|
|
ランキングに参加しています。 |
ぽちっと応援お願いします
|
|
ランキング |
|
|
|

息子くんの宿題~♪ |
息子くんの夏休みの工作の宿題、羊毛フェルトでカブトムシ をつくりました!なかなかうまくできました(*^ー゚)b もちろん、宿題なので私はほとんど手を出してはいません。 作り方など、口は出しまくりましたけど…<(^ー^ι)
本人も気に入ったようで、「かあさんのブログにのせて~」 というので…

横から見るとこんな感じぃ! ちゃんと目もあるんですよ。

足と角には針金が入っていて、そこに羊毛を巻きつけました。 あんまりきれいに巻きついていないトコが、逆に良い効果を 出したような気がします…(親ばか?)
とりあえず、無事に工作の宿題はクリアしましたε-(;-ω-`A) フゥ…
|

チンチラシルバー子猫ちゃん、ヤフオク出品しましたぁ♪ |
先日完成したチンチラシルバーの子猫ちゃん、ヤフオクに 出品しました(^-^)∠※
ピンクのおリボンをつけてちょっとおしゃれしてみました!

まずは真正面のカメラ目線のショットからー(*^_^*)v

同じ真正面でもちょっと角度を下から! 少~し角度を変えただけで、顔の表情が変わる気がする のは私だけでしょうか?(*^-^*)>"

もっと下から見ると… 結構このアングルからのショット、気に入ってます…

横からー しっぽはやわらかくクタクタしていま~す。

後ろ姿!背中はグレーのラインが入っていて、周りは薄い グレーです。

裏(?)肉球は、濃い目のピンクです。 お腹、胸はまっ白い毛です。

大きさは、高さ12センチ位。手のひらにちょこんとのる 大きさです!
さぁ~て、次は作りかけのロングコートチワワちゃんを完成 させなくっちゃぁ(`∩´)Ω
|

チンチラシルバー子猫、植毛からカット、完成まで♪ |
久々にチンチラシルバー猫ちゃんの制作記事です(*^~^*)ゝ 途中なかなか制作状況をアップできなかったのですが、 一応、コツコツと少しずつ作っていました。
本日は、植毛から一気に完成までをたっぷりとーo(・`ω´・) ちょっと長くなるかもしれませんが…
前回のベースに下から植毛していきます。 首から下まで植毛できましたぁ~♪

後ろはこんな感じです。 しっぽの芯を毛糸で鎖編みにしてそこに植毛していきました。 なんとなくぶらぶらやわらかいしっぽに仕上がりましたよん!

ちなみに横からはこうなっています ( ̄m ̄*)

植毛が完成しましたε-(´・`) さぁ~て、こっからカットしていくぞぉ!!

以前、カットの仕方を教えて欲しいというメールをいただいた ので、うまく伝わるかどうかわかりませんが、いつもより少し 詳しく書いていこうと思います。(ちなみに自己流です)

ご覧のように植毛した後の毛は、くしゃくしゃなので カットする前に櫛でとかします。

下の毛先の方からていねいに櫛でとかしていきます。 結構しっかり植毛してありますが、ちゃんと植毛されて いない毛は抜けてしまうので、ここでさよなら~(_´Д`)ノ~~

毛並がきれいになったら、まず長さを調整するために パッツンと下の毛を切ってしまいます。

ちょっとバックが水色だとわかりにくいので、ここで バックの色を変えてみました! しっぽは、はみ出た毛をカットしていきます。

しっぽに対して毛を立ててみて植毛してある毛が 同じ長さになるように揃えながらカットします。 ぐるっと一周、同じようにそろえます。

↑しっぽを上から見たトコ。きれいにそろいましたぁ! 身体の部分も基本同じ要領でカットします。

しっぽの付け根から背中にかけて、横からみた画像です。 せっかくきれいに整えた毛並を指でひっぱって立たせ、 飛び出た毛をカットし、全体を揃えていきます。

背中のトコを横からみた画像。毛を立たせ飛び出た毛を カットしてます。
最後に顔のカット! まず、目の上から耳まで斜めにハサミを入れてカットします。 斜めの角度は、猫ちゃんの耳をどの位見せるか? 短毛の子は、角度を浅くする。長毛の子は角度を深くする。 ですかね~? あとは好みかなぁ? 最初は長めにしておいてだんだん短くしていった方がいいのかな?

耳のトコの毛の長さが決まったら、それに合わせておでこ? 頭のトコも斜めにカットしていきます。

口の周りや頬のトコも斜めにカットしてバランスをみながら 調整していきます。

こんな感じにカット終了~♪

後ろもカット後、きれいに櫛で整えてこんな感じにぃ~♪

4本の足に指と肉球をつくりました!
鼻、口、目にラインを入れて…

チンチラシルバー子猫ちゃん、できましたぁ♪。+゚(*´∀`*)。+゚ 本日は、とりあえずこの画像で… 後日…また…ちゃんと撮ります…(-_-)zzz…
|

アレ?猫ちゃん制作中なのにぃ~♪ |
チンチラシルバーの子猫ちゃんを制作中で… しっぽを植毛しているトコだったのに…ヾ(;´▽`A``
わんちゃんの足って思っているよりずいぶん細いんだなぁ~ などと考えていたら、つい試しに作ってみたくなって…

チワワのベースを作ってしまいました! クリーム色のロングコートチワワにしようと思います。
もちろん、猫ちゃんもちゃんと完成させますよ、(*`・ω・´*)ゝ
とりあえず、ふたつ同時進行で制作していきまーす( ̄∇ ̄;)
|

ベビーフット、スゴすぎぃー♪ |
前回ご紹介した『削らない角質ケア ベビーフット』の 効果があまりにスゴいので…ヾ(≧▽≦)ノ☆ 先に書いておきますが、本日は羊毛の制作状況のコトは 出てきませんヾ(;´▽`A``
興味の無い方は、スルーしてください m(_ _ )m
↑コレを試して、3日目! 左足、少~しだけ角質がむけてきました。

右足は足の裏から少し剥けてきました。 きたない足でお恥ずかしい(≧艸≦)

と思ったら次の日。いきなりこんな感じにΣ(゜ロ゜;)!! えーっとこっちは右足です。

そしてこっちは左足。

この状態でお風呂に入って、出たらもうぼろぼろってゆうか べろーんとむけるむける!超たのしーO(≧∇≦)O 足の指のトコも土踏まずのトコもぜ~んぶきれいになっちゃい ました! 無理に剥いてはいけないらしいので、かかとだけちょっと きたない角質が残っていますが、現在の状態! 左足。 かかとのトコの一部をのぞいて、ツルッツルでやわらかぁ~に!!

右足もかかとのトコの一部の除いて、ツルツル~♪

もう何年もガチガチでゴワゴワだった足の裏が… 人に見せられない状態の足の裏が… 絶対足裏マッサージなんてしてもらえない足の裏が… 足の裏ってこんなにやわらかかったのね( ̄▽ ̄;) すごい!スゴすぎる!!!!!
人によっていろいろな剥け方になるそうですが、 これは、ガッチガチかかとの人にホントおすすめですよ♪
いろいろなメーカーのがあるみたいですが、リトライ制度が あるので私はこの商品にしてみました(*^-゚)v
|

久しぶりの更新です<(^ー^ι)♪ |
まだまだ暑い日が続いていますね~
トイプーちゃん達は、無事やさしい飼い主さんのトコへ 行きました!気に入ってもらえたようで一安心です(*^v^*)v
3わんトイプーちゃんを完成してからここ1週間、なんだか 忙しくて、羊毛制作を休止していました!
13,14日は、息子くんが潰瘍性大腸炎の内視鏡検査のため 入院!まだ小学生なので、全身麻酔で検査しました。 細かく書くと、長~くなってしまうので省きますが、息子くんは 下剤を1リットル、がんばって飲みました!!(拍手) とりあえず検査は無事終了し、結果は大腸の真ん中あたりに 少し腫れがあったもののまあまあ良い状態のようで… 今まで同様、これからも食事には気をつけて、薬もこのまま 続けていくということで! ちなみに食事は脂質(油分)をとりすぎないように気をつけてます。 薬は、朝 アザニン、ペンタサ(錠剤2錠)、ミヤBM、 昼 ペンタサ(錠剤2錠)、ミヤBM、 夜 ペンタサ(錠剤3錠)、ミヤBM、ペンタサ注腸
15日からは、娘ちゃんが息子達を連れて泊まりにきたので 盆踊りに行ったり、公園に行ったり、買い物に行ったり… その後、娘ちゃんだけが帰って子供達だけ初(?)お泊り~ カブトムシ採りに連れて行ったり、映画に連れて行ったり、 姉の家に連れて行ったり…、子供達中心の日々でしたε- (´ー`*) 楽しかったケド、つかれたぁ~
娘ちゃんと買い物に行った時に「コレ、すっごいよ!」と言われて 買ってしまったのがコレ↓
足の裏のガサガサ(角質)が、べろんと剥がれてつるっつるの 足になるんだってぇΣ(゚▽゚ノ)ノ 娘のやってみた画像を見せてもらったけど、ホントすごかった!! ーんで、私も今、挑戦中!!! 2日~1週間くらいで角質がむけはじめるらしいんだけど、 まだ2日目。今のトコあまり剥ける気配はない… 早くむけないかなぁ~♪ 効果がなかった場合は、メーカーにいうとまた無料で商品を くれるみたい…
そしてそして、やっと昨日から羊毛制作再開しました! 久々に長毛の猫ちゃんをつくりたくなったので、チンチラの シルバーを…

ブルーグリーンのお目々くりくり猫ちゃんです! しっぽは毛糸で芯をつくって、やわらかくクネクネしたしっぽを 作ろうかと考えてま~す(*^ー゜)v
|

3わん、トイプードルついに完成~♪ |
とうとう3わんトイプードルが完成しちゃいましたヽ(*^▽^*)ノ♪ 植毛してカットの画像を撮ろうと思っていたんですが… カメラの電池がなくなり、充電しているウチに完成して しまいました~♪
3わんトイプーの3ショットは最後のお楽しみにとって おいて…(^m^) 先に完成していたレッドのトイプーくんから公開しちゃい ますね!
まずはお顔のアップから! 前回の完成からプチ整形をしちゃいました。 わかるかな~? 白目の部分を少なくして黒目を大きくつぶらな瞳にぃー。 ちょっと表情がやさしく(?)なった気がします。

全身はこんな感じです!

横から!

後ろから!

次はシルバーのトイプーくん! 前回、ハズカシイ姿からだいぶ変身しましたよ( ´艸`) お顔のアップからー

全身!

横から!

後ろから!

そして最後にブラウンの女の子のトイプーちゃん! お顔のアップからー

全身です! やっぱ女の子は両手でマイク持たなくっちゃねー○o。(^∪^*)

横から!

後ろから!

そして、いよいよ お待たせしました!! 3わん揃っての登場で~す(`-^*)ー☆

3わんとも歌を歌ってま~す! 3わんでアイスをぺろぺろしているのではありませーん。
初めて男の子、女の子を意識して制作してみました<(^ー^ι) それぞれイメージに合わせてカットも変えてみましたぁ!
|

3わんトイプーの制作状況♪ |
毎日あっついですね~(→.←) 前回の制作の続きです!
ニードルわたわたで服のベースを作ります。

その上からアクレーヌをかぶせ柄を作ります。 タンクトップの袖ふちにオレンジの毛糸を刺してちょっと アクセントにしました!

ブラウンのトイプーちゃんは、女の子なのでレースで ひらひらのスカートにしてみました!

さてこっからは、植毛していきます! まずシルバーのトイプーちゃんから…

加工しておいた羊毛を4~5センチにカットし、ほぐしてー うなじ(?)のあたりから植毛していきます。

なるべくクルクルの巻き毛を維持しながら少しずつ植毛 します。

横からはこんな感じぃ~!ハゲ頭でお見せするのが ハズカシイ(*>艸<*)

耳にも植毛して付け、あとは顔だけ~♪

植毛完了ε=( ̄ε ̄;A)) すっごいお顔になってしまっていますが…カットしたら トイプーに変身…のハズ…でもちょっと不安かも?(-ω-*)
次回はカットしちゃおうかなぁ~?それともブラウンの子の 植毛を先に終わらせちゃおうかなぁ~?σ(´~`)ξ
|

トイプードル、予定変更~♪ |
前回完成したトイプードルくん、ヤフオクに出品しようと 思ったんですけど… もう2匹追加で制作することになりました!!
3わん、トイプードルボーカルトリオですv(*´∀`*)v
同時に制作しないと、大きさとか同じように作れないので イヤ、同時に作っても同じにはできないんですよね~ 最初に作ったわんちゃんと合うかちょっと心配…<(^ー^ι)
レッドのプードルくん、仲間作るから待っててね~♪

2わんのトイプーの毛色は、ブラウンとシルバー。 羊毛をねじりながら棒にクルクル巻いていきます!

できたぁ~!そしてコレを食器用洗剤を使ってお湯(ちょっと 熱め)で軽く洗いました。 なんで食器用かといいますと… たぶん泡ギレがいいのでないかという理由だけです(;^_^A たぶん普通の石鹸で十分だと思います。
羊毛を乾かしている間にー 樹脂粘土で鼻と作ってみました!

こげ茶と黒の2種類。大きさはかなりちっちゃいです。 3ミリ~4ミリ位かな?
そして粘土も乾かしている間にー わんちゃんのベースをつくりました。 目はブラックオニキスを使いました! (この作業の間、ちょっとカメラをだんなさんに貸していたので 画像がありませーん(>O<);)
樹脂粘土で作った鼻が乾いたので、艶出し用のマニキュアを 塗ってベースのわんちゃんにつけます!

まだお手々がありませんが… 先に色の羊毛でお手々に色をつけてから身体に付けます!

ベースがほぼ完成しましたヽ(´▽`)/ヾ♪ お耳は仮にちょっと雰囲気をみるためにつけてみました! ブラウンのわんちゃんは、女の子でちょっとちっちゃめ。

クリクリの巻き毛もすっかり乾いて完成しました! これを4~5センチ位にカットして、ほぐして、植毛して いくのですが…
顔を先に植毛してしまうと、クリクリの毛がつぶれてしまい そうなので、身体の服から制作していく予定でーす!
|

トイプードル、ほぼ完成♪ |
マイクを持って歌っているトイプードルくん、ほぼ完成 しました~ヽ(^‐^)/〃 ほぼ…?ってゆうのは、画像を見て、また少し修正して しまうかもしれないので…(*^-^*)>"
針金でフレームを作って、レンズの変わりに黒のアクレーヌを つけてサングラスにしました。 こちらが↓ほぼ完成の画像で~す!

前回から、靴をはかせまして…

マイクをお手々に持たせて… タンクトップの袖、首周りに赤い毛糸でラインを入れて ちょっとおしゃれ(?)にしてみました!

サングラスをはずしたトコはこんな感じです!

気になるトコを少し修正したら完成~♪です。
|
|
|