|
|
カレンダー |
08
| 2013/09 |
10
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
プロフィール |
Author:銀
羊毛フェルトで猫、犬、うさぎ等を制作しています♪制作過程から完成までの記録で~す(`-^*)ー☆猫ちゃんのオーダー制作始めました♪
|
|
最新記事 |
|
|
ヤフオク出品中♪ |
|
|
最新コメント |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
アクセスカウンター |
|
|
メールフォーム |
|
|
リンク |
|
|
ランキングに参加しています。 |
ぽちっと応援お願いします
|
|
ランキング |
|
|
|

オッドアイの白猫ちゃん制作中~♪ |
ブルーとイエローオレンジのオッドアイの白猫ちゃんを 制作中です! 現在、やっとベースができたトコ。今回はベースを作るのに 3日もかかってしましましだ「(゚-`)
ワイヤーを入れてポーズが変えられるようにしたかったのと いつもよりちょっとリアルな感じの猫ちゃんにしたかったので 何度もやり直し…
やっとできた猫ちゃんのベースがこちら↓

頭からしっぽまでを1本のワイヤー(4ミリ)を入れました!

前足は、動かしやすいように1.5ミリのワイヤーを左右で 1本。

後ろ足も前足と同様、左右で1本のワイヤー(1.5ミリ)を 入れました。

首も曲げられます。

こんな大胆にポーズをかえることもできま~す! でも… まだベースの状態なので、植毛してもポーズが変えられる のか?わかりません…(;´^`)ゞ
完成してからのお楽しみぃ~ってことで!!
|

三輪車に乗った茶トラ猫ちゃん完成~♪ |
小さすぎて失敗した三輪車を作り直し、やっと完成しましたv(。・ω・。) 三輪車に乗った茶トラ猫ちゃんです!

全身に針金が入っているので、いろいろなポーズが できます"σ( ̄^ ̄;)

ちょっとななめから!

横から!

三輪車!

しっぽでバランスをとって立ちポーズもできます!

もちろん、おすわりも!

おすわりの横から!

お手々をさげてゴロン!

お手々を広げてゴロン!

立ちポーズの後姿!

バケツから顔を出して!

バケツをのぞいて!

後ろから!もう少し!

あぁーっと、転がったぁ!ちょっと遊んでしまいました<(^ー^ι)

大きさは、おすわりポーズで11センチ位。 立ちポーズで14センチ位です。
この子もヤフオク出品予定で~す
|

茶トラ猫ちゃん、植毛完了~♪ |
植毛中だった茶トラの猫ちゃんの植毛ができましたぁ~(x。x)=3
ベースを作った時点では、植毛しようか刺し固めて作ろうか 迷っていたのですが…
短めの毛になる予定なので、結構みっちり植毛しましたよ! 今回はお手々までちゃんと植毛しました。

雪男?イエティ?みたいになっていますが、これから きれいにカットしてちゃんと猫ちゃんにしますよー〈(^∀^;)"

後ろもこんな感じで植毛しました! 毛並がぐちゃくちゃです…
くしできれいにとかして毛並を整えてからカットしました。

イエティがずいぶんスッキリしました。

後ろもカットしてちゃんと柄が見えるようになりました!
そして…試しに前回作った三輪車に乗せてみたのですが…(-、-υ) ベースの時点ではちゃんと乗れたのにィ~ 植毛で少々太った猫ちゃん、やっぱ三輪車が小さすぎました…
ハァ━(-д-;)━ァ...
どうやら三輪車はやり直し…のようです…
猫ちゃんの仕上げをして、三輪車を作り直して… 完成はもう少し先になりそうです!
|

猫ちゃん、制作中~♪ |
茶トラの猫、制作中です! 芯に針金を入れるのは、ニードルを刺す時にカツカツ当たって どうもイヤだったんですけど、やっぱりどうしてもポーズを 変えられるようにしたくって、今回は針金を入れるコトに しました(v^ー°)
頭、背中、足は太い針金を入れてしっかりベースを作って いきます。

なんか宇宙人みたい…(笑)

横から見るとこんな感じです。 針金が太いので、結構しっかり固定できます。 足が長すぎですが、これはバランスをみて後でカットしますよ~
三輪車に乗ってる猫ちゃんにしようかと三輪車をつくって みたのですが…(まだ途中)

猫ちゃんに比べてちょっと頼りない三輪車になってしまったので、 乗れないかも…?作り直しかなぁ~?
お手々には、細めの針金を2重にして入れました! しっぽは、バランスをとるのに重要なので太い針金にしました。

ベースができました!お目々はシルバーグレー。

ポーズは三輪車に乗っているような形になったのですが、 肝心の三輪車が…ヾ(;´▽`A``
とりあえず、三輪車のコトは置いといて… 植毛を開始しました!

(o´д`o)=3 針金がコツコツ当たって植毛しにくい… 針金をよけながらの植毛なので、時間がかかる…

でも手をバンザイさせたり、足をのばしたりできるので それは植毛しやすい♪
今日の植毛はここまでー
(三輪車…どうしよかなぁ…?)
|

女の子のお人形を作ってみましたぁ~♪ |
オカメインコの足を針金で作ったら… ん?コレって…もしかして少しアレンジすれば人の指も できる?…かな?などと思ってしまい… 無謀にも女の子のお人形を作りました(*^_^*)
頭から指先まで針金を入れているので、いろんなポーズに なります。
制作過程は、手探り状態で制作したのでありませんが、 完成画像で少し説明させてくらはい(+^ー^+)ゝ

まずはお顔から!

お目々は8ミリのスワロフスキーの半球を使ってブルーの オリジナルの目を作りました。つけまつげもちょこっと つけました。 肌色の羊毛がなかなかなくって、アクレーヌの薄いベージュ を使って肌にしました。

頭と胴体、足に4ミリの太めの針金を入れました。 指と腕は5本の細い針金が入っています。

バランスをとって立つこともできます。

靴はフェルトをくつの形に切って、底はボンドで、他はニードルで 刺してつけ、つま先の丸い部分はアクレーヌで作りました。

髪の毛は薄いピンクの羊毛を植毛しました。

毛先はあえてそろえず、自然な感じにー。

ドレスは、裁縫が苦手な私の手作りです。

針金が入っているのでひざを曲げてすわることもできます。

大きさは、立った状態で19センチ位。 座った状態だと、13センチ位です。
|

2羽目のオカメインコ完成~♪ |
グレーのオカメインコ植毛しました!

ちょっと調子にのりすぎて、植毛しすぎちゃったかも? カットで調整できるかしらん??(´・ω・`;)

せっせとカットして…
完成いたしましたぁ~♪\(@^0^@)/
2羽揃ったオカメインコちゃんを―(>凵<◎)♪♫♪♫

なかなかうまく写真が撮れず、バックの色を変えたりして 何度も取り直してしまいました!

右向き!

左向き!

右のななめ後ろ!

左のななめ後ろ!

後ろ! 羽の部分は植毛してありますが、羽に見えるようにカットして みたんですけど…わかりますかね~?

前から!

足が曲がるので、指にもとまりま~す!

裏から!

手にのせて!大きさは、高さ12センチ位。 長さは14センチ位です。

ほぼ正面から!

最後はおまけのツーショット
これからヤフオクに出品しま~すv(。・ω・。)ィェィ♪
|

2羽目のオカメインコ製作中♪ |
前回、制作した白いオカメインコが1羽でさびしそうなので、 さっそくグレーのオカメインコを制作することにしました!
今度はちゃんと制作過程がわかるように画像で説明しながら 作っていきま~す(*^~^*)ゝ
まず身体の芯になるように綿を細長くカーブさせたものを 作ります!長さは鳥の大きさによりますが、14センチ位かな?

上の芯に鳥の頭の部分、身体の部分に綿をたして形を作って いきます!

お目々を入れてみました! ほんのちょっと鳥っぽい感じぃ~♪

今回のオカメインコは少しだけ羽を広げた感じにしたいので 羽を作ります!

足を作ります。 4~5センチ位に切った針金を4本。

まとめて半分位のトコまでボンドを付け、ピンクの羊毛を ねじりながら巻きつけていきます!

そしたら下4本の針金を開いて長さを整えます。 内側の指2本を少し短くしました!

指にもボンドを付け、羊毛をねじりながら巻いて… 先端はつめをつけるので1ミリ位あけて… 樹脂粘土をつめのようにつけたら、ほぼ完成~♪ あとで粘土が乾いたら、マニキュアで色をつけます!

ここまででベースの準備ができましたぁ!
ここから植毛していきます。 羽の裏を羊毛で着色し、表を半分位植毛してから胴体と 合体させます。

横からみるとこんな感じになってます。

アッ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ ッ!!!!
先に尾っぽを植毛してから羽を付けた方が良かったかもぉー(-д-;)
うん、その方がやりやすい!きっと…
羽を付けたトコで足をつけます! おっ?インコっぽくなってきた?…まだかな?

この状態からお腹、背中、顔と植毛していきます! でも本日はここまで…ε-(;-ω-`A)
続きはまた次回ということで…(^o^)/~~
|

鳥に初挑戦~♪ |
羊毛を始めて、2年と数ヶ月… まだ一度も鳥を作ったコトがない… ってコトで、初めて鳥に挑戦してみましたo(*^▽^*)o~♪
鳥といってもいろいろな種類がありますが…<(;´^`)>…
以前、飼ったコトのあるオカメインコにしましたぁ!! ベースを作って、足を作って、羽を植毛して… あれこれ試しながら… 足なんか3回も作り直してしまいました(;^_^A
で、なんとか デキタ━━━ヾ(≧∇≦*)/━━━ッ!!
まずは、ちょっと後ろから! 顔が横を向いているポーズです。

前から! 黄色いトサカがチャームポイントのオカメインコ。

背中!

後頭部(?)

お腹と足! 足は針金で芯を作って、ピンクの羊毛をねじりながら巻いて 爪は樹脂粘土。オレンジのマニキュアをつけました! (ブロとものthymetimeさんに教えてもらっちゃいました)

顔の真正面。

足は針金なので、曲げれば指にも止まりま~す。

最後は手のひらにのせて! 大きさは、高さ11センチ位。爪の先から尾っぽの先まで 14センチ位です。

今回はちゃんとできるかわからなかったので、制作過程を アップできませんでした…
一羽ではさびしいそうなので、今度はグレーのオカメインコ を作ってみようかなぁ~?
|
|
|