fc2ブログ
銀のてぶくろ 羊毛フェルト -制作日記-
羊毛フェルトで 猫ちゃんやワンちゃん、うさちゃん等を制作しています。
カレンダー

04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

銀

Author:銀
羊毛フェルトで猫、犬、うさぎ等を制作しています♪制作過程から完成までの記録で~す(`-^*)ー☆猫ちゃんのオーダー制作始めました♪

最新記事

ヤフオク出品中♪

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

このブログをリンクに追加する

ランキングに参加しています。

ぽちっと応援お願いします

ランキング

ノルウェージャンフォレストキャットしっぽ植毛~♪
潰瘍性大腸炎で入院中の息子くん、一昨日から点滴を
はずし、食事(低残食)も食べられるようになりました(*^_^*)
血便が出てすぐに入院して治療したので、重症にならずに
すみ、この調子でいけば来週の中頃には退院できそうです!

羊毛のノルウェージャンフォレストキャットの方は、なかなか
制作が進みませんが…
身体のベースが出来、やっとしっぽの植毛が終わりました!

20140531- 0002

タヌキのような太いふさふさのしっぽになりました(`-^*)ー☆
まだカット前です。

これからお腹、背中とひたすら植毛していきま~す☆


スポンサーサイト



ノルウェージャンフォレストキャット制作中~♪
一昨日、潰瘍性大腸炎が再燃してしまった息子くん…
翌日担当の医師に相談して、即入院となりました(lll-ω-)

数日間の断食とプレドネマの注腸で、大腸の炎症を抑える
治療をしていきます。
食事を全く食べられないつらさはありますが、痛みや熱も
ないので本人は至って元気ですv(=∩_∩=)

たぶん1~2週間位の入院になるのかなぁ?
しばらくは毎日病院通いです。



さてさて、お顔だけ先に制作した猫ちゃん、実は…
ノルウェージャンフォレストキャットを参考にしていたんです!

しっぽを作って植毛し、足を作って植毛し、胴体に合体!
なんて思っていたんですけど、バラバラに制作すると
全くバランスがわからなくって…σ(´~`)ξ

しっぽを植毛…

20140528- 001

っと思っていたんですけど、途中でストップ!!

身体全体のベースを先に制作することにしました。
途中まで植毛したしっぽがくしゃくしゃになるのがイヤなので

20140528- 003

こんなふうにゴムで止めて…
身体のベースを制作することにしました(^_^;

20140528- 005

まだ制作途中ですが、ワイヤーを入れ4本足立ちポーズ
にする予定です。

頭をつける予定のワイヤーの部分に前回制作した顔を
とりあえず試しに刺してみました!

20140528- 009

(笑)アラ…意外といいかもぉ?
もうちょっと足に綿を足して太くした方がいいかな?
でも長毛にするので、ほどほどにしとかないとね!

20140528- 010

試しに頭を刺しただけなので、後ろからみるとかなり
ハズカシイ…(*≧m≦)

頭をハズして…っと!!
身体のベース作りの続きをやーろぉっと(`∩´)Ω


☆オーダー制作、随時受付中です☆
詳細は、左のカテゴリの『オーダーについて』をご覧ください。
その他の制作、ご質問などありましたら、お気軽にメール
フォームからお問い合わせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m




拍手ありがとうございます!

お目々を変更~♪
ついさっき…
息子くんの病気、潰瘍性大腸炎の症状が出てしまった…
血便…Σ(×Д×)ガーン!!
1年以上、症状が抑えられていたのに…
明日は朝から病院に行かなくっちゃ
たぶん、入院になっちゃんだろうなぁ…(T_T)


制作中の猫ちゃん。
なーんかイメージしている感じと違うので、目を作り直して
変えて見ました!
今回の猫はいつもよりリアルな感じを目指してみます!

20140526- 002

こんな感じのお顔になりました!

20140526- 004

ちょこちょこ修正しながら、お顔部分はしばらく置いといて…

次はしっぽを作って、足、胴体…かな?
最後に顔と合体させた方がいいのかな?

まっ!いろいろ試してみて自分に合ったやりやすい作り方を
見つけていこうと思いまーす!



☆オーダー制作、随時受付中です☆
詳細は、左のカテゴリの『オーダーについて』をご覧ください。
その他の制作、ご質問などありましたら、お気軽にメール
フォームからお問い合わせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m


拍手ありがとうございます!



オリジナルアイ制作におすすめのボンド~♪
スワロでオリジナルアイを作成する時、ガラス面に光沢紙を
ボンドで接着しますがっ…

乾いたと思ったら気泡が入っていたり、部分的に空気が入って
きれいに出来ず、失敗…Σ(×Д×)ガーン!!
私の場合は、成功率が2~3割位だったんですよね~(^_^;

でもでもいいモノ、みっけましたぁ~♪

過去記事でチラっと紹介したんですけど、その時はまだ1回
しか使用してなくって、偶然成功したのかも(?)とあまり自信
がなかったんです!
でも偶然じゃなく、ホントいい感じぃ

20140523- 008

↑コレ
このボンド、ガラスやプラスチックにも使えるんですよ!
気泡が出来ないし、ピタッとつくし、使いやすいし、めっちゃ
良いです!!

私は、パソコンでプリントアウトしたものと、OHPフェルムを
重ねて接着してスワロのガラス面にくっつけるんですけど、
今のトコ成功率100%になりました\(*^▽^*)/
オリジナルアイの失敗のストレスがなくなり効率もUP
ってなんか広告のキャッチコピーみたいですが…
でもホント"σ( ̄^ ̄;)

ホームセンターで見つけて購入したんですけど、ネットでも
売っていたので



↑25ml入りと



↑10ml入りのがあった!

ちなみにソフトの「クリア」ってゆうのを買ってくださいね!
私、最初間違えて「ブラック」を買ってしまって…・゚・(ノД`)・゚


そしてーそのボンドで作った今回のお目々はコチラ↓

20140523- 003

そんで、このお目々をお顔のベースに入れました!

20140523- 004

三角を2つ作り、

20140523- 007

コレを折り曲げて耳にします!

20140523- 010

耳を付けました!

20140523- 012

耳を付ける位置ってムズかしい…こんな感じかな?

そして今回は、なんと 

顔を先に作って、あとから胴体と合体させる作り方にして
みようと思います!

20140523- 015

そんなワケで、お顔を植毛中~p(´∇`)q ファイトォ~♪

どんな猫になるかは…まだ秘密ぅー(*^▽`*)/~~


☆オーダー制作、随時受付中です☆
詳細は、左のカテゴリの『オーダーについて』をご覧ください。
その他の制作、ご質問などありましたら、お気軽にメール
フォームからお問い合わせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m


拍手ありがとうございます!

生意気な茶トラ猫、ヤフオク出品しました&追加画像~♪
昨日アップした生意気な猫の追加画像で~す!

20140520-2 007

まずは、顔のアップから!
青いキラキラお目々がなかなかいい感じぃ~♪

20140520-2 017

フードを取るとこんな感じ!

20140520-2 003

全身!

20140520-1 018

タバコを持たせてみました!
ちゃんと煙も出てます(^_^)v

20140520-1 011

タバコをくわえて、ななめに立つとー
めっちゃ生意気ぃー(´艸`)

20140520-1 006

横からはこんな感じです!

20140520-1 007

後ろ姿!

20140520-1 009

フードをとった全身!

20140520-2 012

手にのせるとこのくらいです。
大きさは高さ17センチ位、幅は8センチ位です!

5月28日(水)までヤフオク出品中です!
よろしくお願いします♪




拍手ありがとうございます!

やんちゃで生意気な茶トラ猫、完成~♪
やんちゃで生意気な感じを目指して制作していた茶トラ猫、
完成しましたぁ~。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。

…っと、完成画像のその前に…
前回の続きからー(^∀^;)・・・

足に靴を履かせました!

20140520-1 003

フェルトでブーツの形を作り、足に刺しながら履かせました!
…なので、脱ぐコトはできません!

20140520-1 004

そしてかなり苦戦した服!!!
ボタンの代わりにピアスを刺しました。
なかなかオシャレ(?)な感じになったような…<(^ー^ι)

左の手首には、革のブレス(のつもり)を。

そして最後の修正。
お目々をもっと生意気な感じにしたかったので、目の下の
フチに白目っぽくなるように白い羊毛を細く入れ、アイライン
も少し濃くしました。

20140520-1 024

真正面から見ると、こんな感じですが…

20140520-1 026

角度を変えるとこ~んなに挑発的な生意気な感じになり
ました!


そして完成したやんちゃで生意気な感じの猫でーす

20140520-2 002

フード付きの服にしました。フードをとると…

20140520-1 009

オマケの生意気アイテムをくわえて…

20140520-1 002

どぉすかっ イケてますかねっ凸(-д-メ)


追加画像は、次回アップします!


拍手ありがとうございます!

茶トラ猫、だんだん出来てきた~♪
制作中の茶トラ猫の続き~♪

前回はすっぴんのお顔までの制作でしたが…
↓こちらがすっぴんのお顔!

20140516- 016

アイラインを入れて、鼻筋、口元を整えたら…

20140519- 002

こんな感じに変身しましたぁ~v(=∩_∩=)
整形前と比べると…かなり美形になったのではないでしょうか?

20140519- 004

予定では、手に植毛をするつもりはなかったんですけど、
ここまで来たら手にも植毛しちゃおう♪

20140519- 006

こんなふうになりました!

服を着せたいので、身体の植毛はしないつもりだったんですが、
やっぱ…

20140519- 009

してしまいました!!

この間にせっせと服作りに励んでいたんですけど…
でもなかなか上手くできず…もっとちゃんと家庭科の授業を
真面目にやっときゃ良かった…
断念して、上半身の植毛に逃げてしまいました(-д-)=З

20140519- 011

前側を植毛しちゃったら、背中もやらなきゃと背中も植毛
しました!

でも、でも服はあきらめてないですよヾ(;´▽`A``
作りますよ、作ります!!!
ってゆうか、ちゃんと作ってます(`・ω・´)

次回、必ず完成させてアップします(断言)!!



☆オーダー制作、随時受付中です☆
詳細は、左のカテゴリの『オーダーについて』をご覧ください。
その他の制作、ご質問などありましたら、お気軽にメール
フォームからお問い合わせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m


 
↑私が教科書にしている本でーす!


拍手ありがとうございます!

茶トラ柄にしました~♪
先日ベースができた宇宙人(?)じゃなくて猫くん、茶トラの
柄に決めました!
制作しながらまだ迷いまくってます…長毛?短毛?
どうしよっかな?
とりあえず、植毛しながら…顔を見ながら決めよっかな?
自分の想像の中では、ちょっと生意気な感じにしたいと
思ってるんですけど…うまくいくかなぁ?

20140516- 002

しっぽを茶トラ柄に植毛しました。

首周りを白い羊毛で植毛し、頭を植毛します。

20140516- 006

柄の部分に茶色の羊毛でだいたいの柄を付け、その上に
植毛していきまーす。モヒカンになりました(笑)

20140516- 004

後頭部の下から頭頂部に向かって植毛中~!

20140516- 007

後頭部植毛完了!

20140516- 010

顔も植毛完了!

次はいよいよカットしていきます。

20140516- 014

カットの途中で、植毛した時のモヒカンが忘れられず…
ちょっと遊んでみちゃいました(+^ー^+)ゝ

20140516- 016

顔のカット、だいたい完了です!
鼻とアゴのラインあたりをちょっと整えてみました!

まだすっぴん状態なので、このお顔にアイラインを入れたり
整形してきまーす!




拍手ありがとうございます!

悩みながらの制作中~♪
自分が羊毛フェルトでどこを目指しているのか、わからなく
なってきている今日この頃…<(;´^`)>…

……………………………まっ!作りたいモノを作ろっ☆

ってコトで!

今度は、擬人化した猫さんを作ろうと思います(`・ω・´)!
服を着せたいんですけど、どこからどの順番で制作して
いけばいいのか、わけが分からなくなってます…


とりあえず、顔のベースをつくってみました!

20140512- 003

目は、前回同様のキラキラお目々でブルーにしてみました!
注意;宇宙人ではありません、猫です。

アレ?やっぱ身体から作った方がいいのかな?と思い、
下半身を作り始め…

∩←こんな感じにワイヤーを曲げ、足を作りました!
足の裏までワイヤーは入ってます。(画像なし)

20140512- 001

そこに綿を足してお腹、おしりを作り、もう1本のワイヤー
をおしりから胴体の真ん中に刺して、しっぽと胴体に
します。

20140512- 005

パンツを縫って作ってみました!
おしりにしっぽの穴を開け、履かせます!

しっぽのワイヤーと胴体に綿を巻き刺しー

20140512- 007

頭と胴体を合体!!
注意;宇宙人ではありません、猫です!!

20140513- 001

手と耳をつけました!
あっ、手にもワイヤーが入ってますよ。

20140513- 003

ベースが出来たかな?

ええ~っと…ここからどの順番で作っていけばいいのかな?
しっぽは、もう植毛しても大丈夫でしょ?!
靴も履かせても大丈夫でしょ?!
それから…頭、顔を作ってー、上半身が最後かな?

とりあえず、そんな順番で制作していっきま~す♪


現在、オーダー制作はありませーん(u_u,)゛
☆オーダー制作、随時受付中です☆
詳細は、左のカテゴリの『オーダーについて』をご覧ください。
その他の制作、ご質問などありましたら、お気軽にメール
フォームからお問い合わせください。
よろしくお願いしますm(_ _)m




拍手ありがとうございます!



キラキラうるうるお目々の猫ちゃん完成~♪
キラキラうるうるしたお目々の猫ちゃん、完成しましたぁ♪
長毛のチンチラシルバー(ペルシャ)をデフォルメした
感じの猫ちゃんになりました!

白っぽい色の猫ちゃんなので、なかなか上手く写真が
撮れず、何度も何度も撮り直し…

思い切って背景を焦げ茶にしてみました!
猫ちゃんがくっきりハッキリ見えるようになって、こんな
色の背景もなかなかいいかもぉ?

20140511-03 034

ゴロンとしているトコを上から!
首にピンクのりボンに鍵と鈴をつけてみました!

20140511-03 006

2本足で立っちもできます。
手足、しっぽ、首も動かせます!

20140511-03 044

ちょうどピッタリのカゴがあったので…Σd(゚ー^)

20140511-03 046

カゴの大きさは、縦15センチ横10センチ高さ5センチ位
です!

20140511-03 065

うつ伏せポーズにもなります。

20140511-02 045

後ろ姿はこんな感じ。

20140511-03 030

大きさは2本足立ちで高さ14センチ位、しっぽは12センチ
位です!

20140511-03 022

この猫ちゃんは、ヤフオクに出品予定です!






拍手ありがとうございます!

キラうるお目々の猫ちゃん制作過程の続き~♪
キラうるお目々の猫ちゃんの製作過程の前回の続きです!
今回は植毛完了まで~♪

20140508- 002

お腹までだった植毛を胸まで植毛しました!

20140508- 001

次は背中の植毛!
背骨(?)に添ってグレーの羊毛でしっぽの方から頭に
向かって!

20140508- 003

横から見るとこんな感じ!

そして背骨に添って植毛したグレーの羊毛を少し混ぜた
白の羊毛で、左右の背中をしっぽの方から上に向かって!

20140509- 004

背中の毛がグラデーションのようになりました!
お手々は白い羊毛で。

20140509- 002

手を植毛したら首まで!

20140509- 007

真ん中にグレーのラインを入れながら後頭部を植毛!

20140509- 008

後頭部からのグレーのラインをだんだん細くしながら
おでこのあたりまで!
このあたりで、アゴのトコを植毛しておきます!

20140509- 009

耳の付け根からまぶたの方に向かって!

20140509- 010

反対側も植毛したら、鼻を植毛!

20140509- 011

次はほっぺ。外側から顔の中心に向かって!

20140509- 013

全身の植毛が完了しましたε-(;-ω-`A)

あとはカットしてー整形したら…もうすぐ完成でーす(*^-゚)v



拍手ありがとうございます!
キラうるお目々の猫ちゃん制作過程~♪
先日、家族でラウンドワンに行ってボーリングをしたり
ダーツをしたり、ゲーム、カラオケ♪と遊びまくってきました!
普段の運動不足がたたり、身体のあちこちが筋肉痛…゙「(゚-`)
でも楽しかったぁ~♪


前回、キラキラお目々を作って装着してみた続きからー
数日間の制作過程をまとめて…

20140502制作中 008

ダイゾーで購入した2ミリのワイヤーを頭の下から刺し
手芸綿を巻いて刺し固め、胴体を作りました。
胴体としっぽのワイヤーは1本です。

手、足のワイヤーを胴体と垂直に刺し、手芸綿を巻き
刺し固めました。

20140502制作中 011

しっぽの部分も手足と同じように!
後ろ足の部分を折り曲げました。

太ももやお腹、うでに綿を足して肉付けしました。
今回は、ちょっと長毛の猫ちゃんにする予定なので、
しっぽももうちょっと太くしよっかなー?

20140507制作中 002

お耳を付けて…
こんな感じの猫ちゃんになりました!

20140507制作中 007

ポケモンに出てくるキャラクターにこんな感じのがいた
ような?? ミューツーだっけ??`s(・'・;)
でも植毛したら、だいぶ感じが変わるかな?

毛の色を何色にしようか?
たまには、ピンクや薄紫色にしてみようかな?
洋服を着せてみようかな?
…といろいろ悩んだけど…

結局、今回は無難にグレーと白で植毛していこうと思います(^_^;
次に作る時は、ちょっと冒険してみようっと!


20140507制作中 011

しっぽの部分を白を混ぜたグレーで植毛しました!

20140507制作中 013

内もも、お腹を白で植毛中!

続きは背中の植毛からー(*^▽`*)/~~


先日、お目々を作った時に使ったボンドをご紹介します!
気泡が入りにくく、ガラスやプラスチックにも使えますよ。
今まで使ったボンドの中では、一番いいかもぉ?




拍手ありがとうございますm(_ _)m




オリジナルアイでうるうるキラキラ目~♪
パソコンでフォトショップ(画像編集ソフト)を使って
目を作り、スワロフスキーの半球に貼り付けてオリジナル
アイを制作しているのですが…

ただの黒目にグラデーションの色をつけるだけではなんか
つまんないなーと思い、(せっかくのフォトショが泣くぜぃ)
少し立体的にみえるようにいろいろな機能を使って
黒目のフチをぼかして、光が入っているみたいにしたり、
ベースの色も薄いトコと濃いトコをつけてみたりしてみました!

20140502制作中 010

うん、なかなかいいかもぉ?
もっと経験を重ねればもっとよくなるかもしれないけど、
と、とりあえず、今回はこのくらいにしときます( ̄▽ ̄;)

このプリントアウトしたモノにスワロをつけるとー

20140502制作中 006

キラーン!!

こんな感じになりました!

いろいろ機能を駆使したわりには、意外とシンプルな感じに
しか見えなかった…ちょっと残念…(-o-)=3
これは今後の課題として!

ちょっと黒目が大きかったかな? 
イヤ、今回はこの黒目の大きいうるうるした感じで制作して
いこうと思います(`⌒´)!!

このお目々をさっそく制作開始した猫ちゃんに装着~♪

20140502制作中 013

おおっ 想像以上にいい感じぃ~ヽ(*^▽^*)ノ♪

よしっ☆
このお目々で猫ちゃんを制作していこうと思います!
ちなみにリアルではないマスコット的な猫ちゃんにしたいと
思ってま~す(o^―^o)v


拍手ありがとうございます!



妖怪ウォッチのジバニャン~♪
中1の息子くんが妖怪ウォッチ(TVアニメ)に出てくる
キャラクターのジバニャンがお気に入りで、羊毛でジバニャンを
作って欲しいというので、息子とふたりで作ってみました!

ダウンロード

↑コレがジバニャンです。車にひかれて死んだ猫の地縛霊。

20140501ジバにゃん 002

そして…
息子くんと一緒に数日間かけて完成したジバニャン!(=∩_∩=)
大きさは、左75ミリ、右60ミリです。

20140501ジバにゃん 006

コチラが息子くん作のジバニャン!
似てる、似てないは置いといて…
ボコボコしていて、決してうまくはないんだけど、なんか
可愛いかも?ちょっと悔しい…(-_~-)

本人はかなり気に入って、さっそくストラップ加工して
3DSに付けています(〃^¬^〃)

20140501ジバにゃん 009

コチラが銀作のジバニャン!
「………。かわいい…ケド…」

自分で作ったジバニャンの方が、気に入ってしまい、
あまり喜んでもらえなかった…
せっかく作ったのにぃ…(´∩`)グスッ


いーもんねっ!(`・ω・´)

今度は、ヤフオク用の猫ちゃんを制作予定でーす!!



拍手ありがとうございます!